このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

地域の人が、安心して暮らすことのできる『道づくり』『街づくり』に貢献するお仕事です。

初めての方でも大丈夫です。
正社員の募集です
当社は社会課題に挑む企業です!
小さな会社ですが、人や道路に関する調査をとことん追求して、地域の交通整備や災害防止など、情報面から人々の暮らしに役立ちたいと考えています。
「私たちの仕事は、人の暮らしを支えるためにこそある」を信念に、小さな仕事に真面目に取り組んでいます。

お伝えしたいことがあります!

仕事内容

道路交通に関する計画や施策策定に必要な交通量調査、渋滞長調査や道路管理のための道路付属物調査など、
現地調査やデータ整理のお仕事です。
市場調査・コンピュータによるデータ分析・解析、リサーチャー、交通量調査や渋滞調査などは、北海道内での出張があります。
  • 正社員
  • 交通費支給
  • 職種・業界未経験Ok
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • おすすめ
募集対象 高卒以上/未経験歓迎 交通調査分野への興味関心があり、追求したい方
交通量調査の経験者・分析の経験者優遇  第二新卒歓迎
北海道情報大学のOB(2名)が在籍

給与・処遇

勤務地

札幌市白石区中央3条2丁目1番40号
北海道道路エンジニアリング(株)内 4階

最寄駅
地下鉄 東西線 東札幌駅から徒歩20分  
※マイカー通勤OK
給与
17万円〜27万6千円
高卒、大卒、経験者、未経験者で支給額が変わります。
【基本給】
高校卒:本給170,000円~
専門学校卒:本給190,000円~
大学卒:本給200,000円~
経験者・中途:本給210,000円~

【諸手当】
①職務手当:職務の責任や難易度などに応じて支払われる手当となります。
5,000円~66,000円
②資格手当:情報処理系の資格や、建設コンサルタント系の資格を取得した場合に支給となります。
5,000円~30,000円
③住宅手当
扶養家族を有する世帯主20,000円 単身者10,000円
④家族手当
配偶者15,000円 子供一人5,000円
⑤通勤手当
実費支給

雇用形態 正社員
勤務時間
休憩・休日
平日 9時00分~18時00分
※交通事情や、家族の介護、子育て、通院や通学などの事情がある場合、始業時刻・終業時刻を変更調整いたします。

休憩 12時00分~13時00分
休日 土曜日・日曜日・国民の休日(祝祭日)、夏季休暇(3~5日間)、年末年始(6~7日間)
待遇
福利厚生
賞与は、夏(6月)・冬(12月)に支給があります。
最近は業績好調のため、春(3月)にも賞与を支給しています。
昇給は、年1回4月に実施します。
退職金共済制度「さぽーとさっぽろ」加入 
※福利厚生サービスにも加入「さぽーとさっぽろ」とは、会社が社員さんのために、退職金を積み立てている制度です。現在は、1人毎月3万円を積み立てています。
求人の特徴
①未経験者歓迎
②パソコン作業が多いです。
③自分でパソコンが組み立てられます。(自作PC)ショップでパーツを購入して、自分のオリジナルパソコンが作れます。
④社員さんの平均年齢は35歳です。(3名)
⑤食事会をよくしています。親睦会です。※強制ではないです。社内でもしたりします。

応募資格
どなたでも応募可能です。
パソコン操作が出来る方、交通量調査などのお仕事の経験があれば優遇します。
当社の魅力 資格取得を全力で応援します!※勉強時間や費用負担などを会社がバックアップしています。
うちの社員さんは、入社して色々な資格を取得しています!
例えば、
・ドローン操作、RCCM、技術士補などなど
パソコンでこんな作業をします。
①エクセルソフトを使い、入力した情報が色々なファイルで連動して表示されるように、マクロを設定してデータ編集をします。
②フォトショップソフトを使い、写真撮影した画像データを加工し(画像に地名入力など)、ワード文書に貼り付けます。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

私たちからのメッセージ

ともひろさん
北海道情報大学の出身です。
創業時に入社しましたが、この仕事は、ITの知識が必要で、学校で学んだことが活かせますよ。
とものりさん
友達に誘ってもらって、この会社に転職入社しました。以前の会社は、IT系の会社で、ホームページやシステム開発の仕事をやっていました。
だいきさん
僕は、母親にこの会社を紹介してもらって、転職入社しました。実は、母親はこの会社で働いていたんです。(今でも)
社長と仲がいいですよ♪
おじさん(社長)
会社を設立して12年になります。仕事は大変なことが多いですが、技術を身に付けられる仕事でもあります。
何事も始めるのに遅いということはないです。ぜひ一緒に仕事をしましょう。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
道交技研株式会社
私たちのカルチャー
企業理念

応募フォーム

求人へご応募の方は、下記のフォームから申し込みをお願いいたします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。